こんにちは。横浜市南区にある、横浜最古のお寺と言われる、弘明寺に行ってきました。京浜急行線『弘明寺駅』から徒歩2分の駅近です。弘明寺の門前町として栄えた昭和の雰囲気ある弘明寺商店街のはずれにあります。
春は大岡川沿いに咲き誇る桜が素晴らしく、花見のお散歩がてらの参拝もお勧めします。
基本情報
・名称:正式名/瑞應山 蓮華院 弘明寺(弘明寺観音)
・山号:瑞應山
・宗派:高野山真言宗
・本尊:十一面観音菩薩
・住所:横浜市南区弘明寺町267
・電話番号:045-711-1231
・営業時間:開門/午前8時、閉門/午後5時
・駐車場:あり
・公式HP:http://www.gumyoji.jp/
見どころ
仁王門
仁王門は江戸時代に再建されたものだそうです。浅草の浅草寺もそうですが、お寺の山門の上にある、巨大な提灯は、目を楽しませてくれます。いつ見ても絵になる風景です。
なお、仁王門手前にアコーディオン式の門があり、開門は朝8時からです。早朝は門が閉まっていますので注意。
六地蔵堂
仁王門を抜けたすぐ左側にあります。
身代地蔵菩薩
仁王門から本堂まで階段が続きますが、その中間に、身代地蔵菩薩があります。
京浜急行の会社設立100周年を記念して、病気平癒、身体健全を祈願するため、奉納されたとのことです。
上の写真は、朝早く参拝した時、身代地蔵菩薩にちょうど朝日があたり始め、壁に身代地蔵菩薩の影ができたのが絵になっていました。
本堂
現在の本堂は、1776年に再建されたもので、また、昭和51年(1976年)に茅葺より銅板葺に改修されたとのことです。
聖天堂の扁額
太子堂の扁額
アクセス
○京浜急行線
『弘明寺駅』より徒歩1分
Google Map