ぶらりうぉーかー

ぶらりお散歩とプチ旅の参考書です。

【五所神社(湯河原町)】古木をめぐる参拝~「湯河原温泉」にご鎮座する神社

こんにちは。今回は神奈川県湯河原町にある『五所神社』の参拝録です。
『五所神社』は、温泉街として知られている「湯河原」の町はずれにご鎮座していますが、境内に点在する立派な古木・巨木が見どころの神社です。

社頭

「湯河原駅」から県道75号線を箱根町方面へ歩くこと15分ほどで、『五所神社』鳥居前に到着。背の高い木々が生い茂る境内です。
主祭神は、天照大神(あまてらす おおみかみ)、天忍穂耳尊(あめの おしほみみの みこと)、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)など。
 社伝によると、天智天皇の御代、加賀の国の住人二見加賀之助重行らの手によりこの地方が開拓された時、この地の総鎮守として天照大神以下五柱の神霊が鎮座されたと伝えられています。(引用元:五所神社ホームページ)

五所神社の銀杏

神社駐車場の入口付近に、早速、本日ひとつ目の古木・巨木。湯河原町指定天然記念物のイチョウです。推定樹齢は800年、樹高25mなのだそうです。道路側に倒れ掛かってきそうな巨木を太い2本の支柱がしっかりと支えていますね。

御神木の楠

イチョウの反対側の境内の隅にも立派な巨木!これが御神木の楠。源頼朝が先勝祈願をし、天照大神の力を授かった楠なのだそうです。貫禄がありますな。

湯河原町指定天然記念物で、かながわの名木100選にも選定されている古木・巨木です。推定樹齢850年、樹高は36mとの事。湯河原には「トリプルパワースポットと呼ばれる”パワースポット巡り”があり、「五所神社」の樹齢850年の楠パワーの他に、「城願寺」の樹齢900年のビャクシン・パワー、幕山の幕石パワーの3ヶ所だそうです。ちなみに、御神木の隣りにある、記念撮影用のパネル?のようなフレームは「パワーの窓」と呼ばれるものみたいです。いっしょに写真を撮って、パワーを頂戴するのかな。

参道を進み、拝殿へ。

二の鳥居をくぐった後、振り返り、一の鳥居を遠望。

社殿

木々に囲まれた、非常に気持ちの良い空間です。『五所神社』は昔より、長寿長命の神、湯の産土神として崇敬され、今日に至ったとの事。なお、本殿は神奈川県指定有形文化財になっています。

湯河原七福神

『五所神社』の見どころのひとつ、「湯河原七福神」めぐり。境内に点在する七福神を探していきます。

境内で、七福神のうち6体を見つけました。布袋尊が見当たらないと思いきや…。

県道75号線の向こう側、道を挟んだ、境内向いのバス停近くに「布袋尊」を発見!が、もの凄いインパクトの巨木に目が点‼

明神の楠

案内板によると「明神の楠」と呼ばれる、このクスノキは、樹齢推定850年、根回り15m以上の古木・巨木。道路が整備される前は、このあたりも「五所神社」の境内だったらしく、「明神の楠」の傍に参道があったとの事。

太い幹のまわりをグルリと一回りして、色々な角度から見ようと思いますが、この角度は、両手を広げた”怪獣”みたい!ド迫力です。

幹の空洞の部分に何やら、祀られていますね。先程見た角度とは全然違う雰囲気があります。力強い生命力を感じます。

この角度から見た幹がスゴイ!大地を”グワッ”と掴んでいる”巨大な手”のように見えませんか。ちょっと凄すぎて身震いがしました。

最後に「湯河原七福神」の布袋尊にご挨拶をして、『五所神社』を後にします。
見応え十分の古木・巨木群。箱根観光・ドライブの際、少し足を伸ばして、参拝してみてはいかがでしょうか!

基本情報

・名称:五所神社
・住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮下359-1
・電話:0465-62-5869
・駐車場:あり
・公式HP:https://goshojinjya.com/
・アクセス
-JR「湯河原駅」より徒歩15分