こんにちは。神奈川県厚木市の神社仏閣・御神木めぐりに行ってきました。
厚木の少し奥まで行くと、古木・巨木のスポットが点在しています。神奈川の名木に指定されている木もあり、今回はそれを巡るプチ旅になります。なお、上の写真は飯上山 長谷寺(飯山観音)です。
妻田薬師(遍照院)
基本情報
・宗派:高野山真言宗
・創建:不詳
・住所:神奈川県厚木市妻田西3-17-32
見どころ
山門と薬師堂
厚木市指定重要文化財の薬師堂です。1758年に再建され、現在に至っているとの事。大きくはありませんが、歴史が感じられる建築物です。
妻田のクスノキ
神奈川県の指定天然物に指定、『かながわ名木100選』にも選定されている、樹齢推定800年と言われる御神木です。
樹高約22m、幹回り約11mもあるすごい巨木ですね。幹の空洞の中にお地蔵様が鎮座しており、御神木の名にふさわしい畏怖と、ものすごい生命感を感じます。
根上の木
面白い木があったので写真を一枚。モチノキだそうですが、木の根は池の上に張っているにもかかわらず、うまい具合に池とコンクリート土台の間から枝を伸ばし続け、立派な幹に育ってしまった木が『根上の木(こんじょうのき)』と命名されています。
この木の看板の説明には次のように書かれています。
『根を上に向け幹を下にして成長している根性ある木である 合掌』
日本一の特大お札
本堂に向かって左側にある『日本一の特大お札』との事。
飯山観音 長谷寺
基本情報
・宗派:高野山真言宗
・本尊:十一面観世音菩薩
・創立:神亀二年(725年)
・札所等:坂東三十三霊場第6番
・住所:神奈川県厚木市飯山5605
・駐車場:あり(有料)
・電話:046-241-1635
・公式HP:https://www.iiyamakannon.com/
見どころ
仁王門
2020年に大規模改修が行われ、新しくなったばかりの仁王門です。飯山観音に来るまでの道はよく整備されており、駐車場も綺麗です。小高い場所にある境内は、見晴らしがよく気持ちいいです。
仁王像
宝永六年(1709年)に作られた仁王像との事。網も張られていない為、間近で見ることができます。
観音堂
本堂は、厚木市有形文化財に指定されており、18世紀中ごろとの事。
飯山観音のイマヌキ
『かながわ名木100選』『厚木市指定天然記念物』の推定樹齢400年と言われるイマヌキです。樹高約17m、幹回り約2.8mとの事。仁王門を過ぎ、本堂へ行く階段の手前にあります。
駐車場付近の桜
今年は暖かいせいか、桜が咲くのが早いです。このあたりは、飯山観音の参道、飯山白山森林公園の桜が有名ですが、駐車場付近の桜は、すでに満開になっていました。
荻野神社
基本情報
・大己貴命
(おおなむちのみこと)
ご由緒
創建年代は不詳。1687年に再興、自然石をご神体として牛頭天王を合祀し、石神社大明神と称したが、明治三年(1873年)に郷社に指定されたとの事です。
基本情報
住所:神奈川県厚木市上荻野1
電話:046-241-4216
見どころ
鳥居と拝殿
拝殿
まわりを大きなイチョウに囲まれています。紅葉の時期の風景を見てみたいですね。
本殿
本殿は県指定重要文化財に指定されています。1687年建立、市内最古の社殿との事。
荻野神社のイチョウ
市指定の天然記念物であるイチョウで、推定樹齢600年、樹高約28m、幹回り約6mの古木・巨木です。イチョウ前にある厚木市教育委員会の案内板によると、地上13mのところで折れて中は空洞になっているが、主幹の外周の『ヒコバエ』と言われる枝が大きく育ち、主なものでも25本認められているとの事。間近で見ると、すごい生命力が感じられます。
拝殿左のイチョウ
このイチョウは天然記念物ではありませんが、なかなか立派です。やはり秋の紅葉で黄色の染まった境内を見てみたいですね。
アクセス
Google Map
妻田薬師⇒飯山観音⇒荻野神社