ぶらりうぉーかー

ぶらりお散歩とプチ旅の参考書です。

【東京都台東区 上野恩賜公園】豪華絢爛の上野東照宮と合格祈願の上野大仏 見どころ満載の公園を散策

こんにちは。上野恩賜公園まで散歩に行ってきました。
広い公園内に様々な史跡があり、ウォーキングしがいのある公園ですが、今回は『上野東照宮』と『上野大仏』を紹介します。

上野東照宮 

ご存知、徳川家康公を祀った神社。芝公園にある『芝東照宮』が自らを「日光東照宮」「久能山東照宮」「上野東照宮」に並ぶ四大東照宮と称しています。参拝自体は無料ですが、 社殿を見学するには拝観料がかかります。

大石鳥居 

1633年に奉納された国指定重要文化財の鳥居。

水舎門から大石鳥居を見る

大石鳥居をくぐった先にあるお寺の山門のような「水舎門」。古く歴史がありそうな建物です。「水舎門」の屋根の下から大石鳥居を見た写真を一枚。

石灯籠

参道の両側には石灯篭が沢山あり、上野東照宮の見どころのひとつです。全部で200基ほどあるとか。風情のある眺めです。

大鈴

大きな鈴が吊るされた水舎で、案内板を見ると、明治七年、当宮の狛犬を彫った「江戸三大石工」とされる酒井八右衛門が寄進した大鈴とされている。バックにある銅灯篭も絵になっており、写真を一枚。

諸大名から奉納された銅灯篭で、全部で48基あり、国指定重要文化財になっています。ひとつひとつ灯篭のデザインが違うんですね。

唐門

慶安四年(1651年)造営の国指定重要文化財。何とも豪華。 

社殿

唐門同様、国指定重要文化財です。創建は寛永四年(1627年)、慶安四年(1651年)に徳川家光が造営替えしたとの事。黄金色と黒色の社殿は素晴らしく、威風堂々たる姿です。第二次世界大戦の戦火も逃れ、よく残ったものです。

御神木

樹齢600年以上と云われる大楠の御神木。有料区域の中にあります。 

上野大仏 

f:id:burariwalking:20210514153943j:plain

f:id:burariwalking:20210514153934j:plain

パゴダ薬師銅

f:id:burariwalking:20210514153939j:plain

元々は高さ6メートルに及ぶ釈迦如来像であったらしいのですが、地震による度重なる倒壊、戦時中には胴体も供出され失われたとの事。現在は顔部分だけがレリーフとして残されており、胴体は失われ、顔だけになったが『これ以上は落ちない』と言う意味で、「合格大仏」と呼ばれており、合格祈願に訪れる受験生も多いようです。 

基本情報

〇上野東照宮
・住所: 東京都台東区上野公園9-88
・電話:03-3822-3455
・営業時間:10~2月/9:30~16:00
      3~9月/9:30~17:00
 ※詳細確認要
・拝観料:有料(社殿見学)
 ※大人500円(20年3月時点)
・公式HP:上野東照宮公式ホームページ

〇上野大仏
・住所:上野公園内パゴダ薬師堂
・電話:03-3821-4749
・営業時間:10:00~16:00
・参拝:無料

アクセス

〇JR山手線/京浜東北線他
 東京メトロ銀座線/日比谷線
 『上野駅』より徒歩3分
〇京成本線
 『京成上野駅』より徒歩1分

Google Map