こんにちは。東京都新宿区にある『赤城神社』と『善國寺』の夜景を見に神楽坂へ夜の散歩に行ってきました。
今回はJR飯田橋駅から神楽坂通りを上って、途中『善國寺』に立ち寄った後、『赤城神社』を目指します。
善國寺
概要
・宗派:日蓮宗
・本尊:宗定本尊
・創建:文禄四年(1595年)
飯田橋駅方面から神楽坂通りを上っていくと左手に提灯の灯りが見えてくるので、すぐにわかります。通称『神楽坂の毘沙門さま』として昔より信仰を集めており、港区の正伝寺、台東区の正法寺と並んで『江戸の三大毘沙門』に数えられる毘沙門天像を祀っています。
赤城神社
御祭神
・磐筒雄命
(いわつつおのみこと)
・赤城姫命
(あかぎひめのみこと)
御由緒
正安2年(1300年)、群馬県赤城山麓の豪族であった大胡彦太郎重治が牛込に移住した時、本国の鎮守であった赤城神社の御分霊をお祀りしたのが始まりと伝えられている。
(引用元:赤城神社HPより)
鳥居
この日は小雨が降っていましたが、参道に灯篭や街の灯りが映って幻想的です。
境内
拝殿までの階段は広く、開放的な境内です。ビックリするのは境内にカフェがあります。『あかぎカフェ』との名前で境内を眺めながら飲食を楽しむ事ができます。
狛犬
愛らしい狛犬です。台座も含めアート作品っぽいですね。
社殿
江戸時代及び戦災により焼失を繰り返し、2010年に現在の形になった模様。近代的でおしゃれな神社かと。『日本の伝統の継承と地域の発展と新しい文化の発祥の場』が赤城神社の取組みとの事。
蛍雪天神
境内の末社で、御祭神は菅原道真公です。2005年に旺文社の寄進により螢雪天神として復興。
兵庫横丁界隈
石畳の細い路地が最高の雰囲気の横丁です。神楽坂はこのような横丁が点在している街で、江戸時代の雰囲気を味わえます。やはり、夜の散策がお勧めです。
基本情報
〇善國寺
・住所:東京都新宿区神楽坂5-36
・電話:03-3269-0641
・HP:https://www.kagurazaka-bishamonten.com/
〇赤城神社
・住所:東京都新宿区赤城元町1-10
・電話:03-3260-5071
・HP:https://www.akagi-jinja.jp/
アクセス
〇赤城神社
・東京メトロ東西線
『神楽坂駅』より徒歩2分
・都営大江戸線
『牛込神楽坂駅』より徒歩8分
〇善國寺
・JR『飯田橋駅』徒歩5分
・東京メトロ南北線/有楽町線
『飯田橋駅』より徒歩5分
・東京メトロ東西線
『神楽坂駅』より徒歩6分
・都営大江戸線
『牛込神楽坂駅』より徒歩6分
Google Map
善國寺⇒赤城神社