こんにちは。『横浜赤レンガ倉庫・赤レンガパーク』へ日の出を見ながらの公園散歩に行ってきました。
『赤レンガパーク』からの日の出は、港の向こう側「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」越しに昇ってきます。
今回は、公園内にある”オブジェ”やレトロな赤レンガ倉庫と日の出のコラボを楽しみながら散策してみます。
赤レンガパーク
日の出前の『赤レンガパーク』。
この日の日の出は6時38分。あと15分弱です。この時間帯の空の色がいい雰囲気。
横浜ベイブリッジ
遠くには「横浜ベイブリッジ」。
だいぶ空が明るくなってきました。
旧横浜港駅プラットフォーム
静まり返った公園の古いプラットフォーム。
MARINE & WALK
『赤レンガ倉庫』隣りのオープンモール型の商業施設「MARINE & WALK」。レンガ調の外壁が『赤レンガ倉庫』ともマッチしていますね。まだネオンがついています。
赤レンガ倉庫
いつ見ても歴史を感じる重厚な建物。朝陽に照らされ赤く染まる瞬間を待ちます。
カモメハープ
園内に設置されたカモメのオブジェ。説明板によると社団法人横浜青年会議所が創立50周年を記念し、横浜市へ寄贈、デザインは井上みすず氏。公募されたデザインの最優秀作品をもとにつくられたそう。
ピア赤レンガのりば
シーバス(水上バス)乗り場「ピア赤レンガのりば」。
横浜駅東口~みなとみらい21~赤レンガ倉庫~山下公園を結びます。
港の反対側、「大さん橋ふ頭ビル」も赤く染まってきました。
静かに日の出を待つ「かもめハープ」。
もうすぐ、『赤レンガパーク』も朝陽に照らされます。
建物が少しずつ赤く染まってきました。
『赤レンガパーク』の日の出。
「くじらのせなか(横浜港大さん橋国際客船ターミナル)」の向こうから昇る太陽。
朝陽に染まる「かもめハープ」。
赤く染まる『赤レンガ倉庫』。
今日も一日が始まります。昨日までの寒さが若干和らいで、穏やかな日になりそうです。
基本情報
・名称:横浜赤レンガ倉庫
赤レンガパーク(見学自由)
・住所:横浜市中区新港1-1-1
・電話:045-226-1910
・駐車場:あり(有料)
・公式HP:https://www.yokohama-akarenga.jp/
アクセス
〇みなとみらい線
『馬車道駅』より徒歩7分
『みなとみらい駅』より徒歩12分
〇JR京浜東北線
『桜木町駅』『関内駅』より徒歩15分
Google Map