ぶらりうぉーかー

ぶらりお散歩とプチ旅の参考書です。

【静岡県 山宮浅間神社】拝殿本殿が無い神社で『ご神体・富士山』を拝む

こんにちは。静岡県富士宮市にある『山宮浅間神社』へ行ってきました。
富士山世界文化遺産の構成資産の神社です。
静岡県・山梨県にプチ旅するたびに、あちこちの”浅間神社”を参拝していますが、今回が初参拝の『山宮浅間神社』。拝殿・本殿が存在せず、富士山をご神体として祀り、「遥拝所(ようはいじょ)」と呼ばれる場所から、富士山を臨む参拝形式の珍しい神社です。

御祭神

・木花之佐久夜毘売命
(コノハナサクヤヒメノミコト)
  
※別称 浅間大神

ご由緒

山宮浅間神社は、富士山本宮浅間大社の社伝によれば、紀元前27年に垂仁天皇が浅間大神(富士山の神)を山足の地に祀った事に由来、西暦110年、日本武尊が浅間大神を現在の場所に遷すことで山宮浅間神社が成立したと伝える。その後、806年に征夷大将軍坂上田村麻呂が浅間大神を大宮の地(現在の富士山本宮浅間大社)に遷すことで里宮に対する山宮(元宮)となった。
(引用元:山宮浅間神社リーフレットより)

見どころ

駐車場入口

『山宮浅間神社』の駐車場は県道180号富士宮富士公園線沿いにあります。上の写真の看板が目印。

案内板

細長い参道です。一番奥の森の中に「遥拝所」があります。全国1300社ある浅間神社の中で、「富士山本宮浅間大社」を含めて最古の浅間神社と云われているそうです。”富士信仰”の始まりの地?

一の鳥居

”一の鳥居”とは書かれていませんが、参道に二つある鳥居のうちの最初の鳥居。ここからスタートします。二つ目の鳥居が駐車場の近くなので、一つ目の鳥居まで少し戻ります。

参道

奉納された石灯籠が立ち並ぶ静かな小道のような参道を進んで行きます。

二の鳥居

二つ目の鳥居。鳥居に向かって左側に駐車場と案内所があります。案内所は土・日・祝日の10時~15時のみ開館、ガイドによる案内を受けることが可能です。

趣のある立派な社号碑。

二つ目の鳥居の参道両側にも石灯籠が立ち並んでいます。

参道を振り返って木立の向こうの鳥居を眺めます。

参道の先に「籠屋(こもりや)」と呼ばれる社務所があります。通り抜けられる構造になっており、ここでお賽銭をします。

平成二十三年(2011年)に「史跡富士山」として国史跡に指定された碑。

御鎮座1900年記念がやけに目立つ手水舎。

籠屋

現在の「籠屋」は、昭和八年(1933年)に建てられたもので、祭儀を執り行った大宮司以下の神職や社僧が一夜参籠した所らしい。

お賽銭をして、「遥拝所」へ行く前にひとまず参拝します。

「籠屋」の反対側から、歩いてきた参道を眺めます。

鉾立石

「籠屋」を通り抜けてすぐ、参道の真ん中に”ぽつん”とある石。「鉾立石(ほこたていし)」と呼ぶそうです。
昔、浅間神社の大祭前日に、浅間大社の祭神が山宮を訪れる「山宮御神幸(やまみやごしんこう)」が行われていた。「山宮御神幸」は、祭神が旧地へ里帰りするいう意味や春に農神として山から里に下り、秋には山の神として里から山へ帰るという意味があると言われており、「御神幸」の途中に休憩する際、祭神が宿るとされる鉾を置く石が「鉾立石」との事。「鉾立石」は道筋に幾つかあったと云われているが、現在残っているのは、『山宮浅間神社』の参道に二つと、「富士山本宮浅間大社」楼門前にある一つの計3つらしい。
(引用元:山宮浅間神社リーフレットより)

石段を上り切ったところが「遥拝所」。

「遥拝所」は静かな森の中にひっそりと佇んでいます。

石段の上から「籠屋」までの参道を眺めます。マイナスイオンたっぷりの空間です。

遥拝所

「遥拝所」は玉垣に囲まれていますが、中には何もありません。拝殿・本殿があるべき場所には石が置かれています。なお、遺跡保護の為に玉垣の中には入れません。

遥拝所説明板

「遥拝所」の説明板。石を並べて、祭壇やら宮司の席などが区分されています。これは、ご神体である富士山を直接拝む山岳信仰の遺構として推定されるとの事。

「遥拝所」からの眺望

「遥拝所」からの富士山。「遥拝所」の中には入れませんので、玉垣越しに拝みます。思ったのですが、やはり、5合目くらいまで雪に覆われた富士山が、富士山らしくて良いかと。空気が澄んでいてクッキリ見える1月頃が、「遥拝所」からの”見頃、拝み頃”なのかも知れません。

リーフレット

お賽銭箱の近くに、富士宮市発行のリーフレットがあったので、頂戴致しました。「富士山本宮浅間大社」から車で15分くらいです。「富士山本宮浅間大社」とセットで参拝するのが良さそうですね。

burariwalking.hatenablog.com

基本情報

・名称:山宮浅間神社
・住所:静岡県富士宮市山宮740
・電話:0544-22-1111(平日)
    ※富士宮市役所
    0544-58-5190(休日)
    ※山宮浅間神社案内所
・駐車場:あり
・公式HP:山宮浅間神社 | 静岡県富士宮市
     
 ※富士宮市HP

アクセス

〇JR身延線
『富士宮駅』から車で15分

Google Map