ぶらりうぉーかー

ぶらりお散歩とプチ旅の参考書です。

【蛇窪神社(天祖神社)】”白蛇さま”が御鎮座する金運アップのパワースポット

こんにちは。今回は、東京都品川区、東急と都営地下鉄「中延駅」近くにご鎮座する『蛇窪神社』の参拝録です。神社の正式名称は「天祖神社」ですが、通称『蛇窪神社』、東京の白蛇さまとして、地域の方々に愛されている神社です。境内の奥にひっそりと佇む「…

【武蔵一宮 氷川神社】全国に鎮座する「氷川神社の総本社」へ

こんにちは。埼玉県さいたま市大宮区にご鎮座する『武蔵一宮 氷川神社』の参拝録です。埼玉・東京を中心に全国に約280社あるといわれる「氷川神社」の総本社。他の「氷川神社」と区別する為に「大宮氷川神社」とも呼ばれており、大いなる宮居として称えた事…

【柴又帝釈天】「瑞龍松」「彫刻ギャラリー」など見どころ満載のお寺

こんにちは。今回は、東京都葛飾区の『柴又帝釈天 題経寺』へ。ご存知、寅さんの「男はつらいよ」の舞台である「柴又」にあるお寺です。「柴又駅」から『柴又帝釈天』へと続く参道は、国の重要文化的景観に選定されている古き良き時代の下町情緒が溢れる場所…

【鎌倉・海蔵寺】源氏山麓に佇む「花の寺・水の寺」へ

こんにちは。今回は、鎌倉の『海蔵寺』の参拝レポートです。扇ガ谷の谷戸の一番奥に位置する『海蔵寺』は、「鎌倉駅」から離れている事もあり、参拝者で混雑する事もなく、静かで落ち着いた雰囲気の中、ゆったりと参拝できるお寺です。こじんまりとした境内…

【英勝寺】鎌倉唯一の尼寺へ~竹林・洞窟・季節の花が魅力のお寺

こんにちは。今回は鎌倉の『英勝寺』の参拝レポートです。鎌倉観光の王道ではないかも知れませんが、閑静な場所に建つ境内は、数々の重要文化財の建造物、四季折々の草花が魅力。再訪したくなる寺院です。”鎌倉唯一の尼寺”と言うキャッチフレーズも気になり…

【鎌倉 杉本寺】「苔の寺」は鎌倉最古のお寺

こんにちは。今回は「苔の寺」として知られる鎌倉の『杉本寺』の参拝レポートです。板東三十三観音霊場及び鎌倉三十三観音霊場の第一番札所であり、鎌倉最古のお寺とされる天台宗の寺院。大きなお寺ではありませんが、苔むした境内の中にひっそりと佇む、し…

【鎌倉 報国寺】竹林に癒される”わびさび”満載のお寺

こんにちは。今回は、孟宗竹が約2000本の竹林が境内にある「竹寺」として有名な鎌倉の『報国寺』の拝観レポートです。ミシュラン・グリーンガイドで三ツ星を獲得しているお寺で、外国人観光客にも人気のお寺。”わびさび”の要素がコンパクトに詰まった見どこ…

【崖観音(大福寺)】断崖絶壁のお寺参拝

こんにちは。今回は、千葉県館山市にある『崖観音 大福寺』の参拝レポートです。地層むき出しの断崖絶壁に建つ仏閣がすごいインパクトの『崖観音』。観音堂の舞台から見下ろす館山湾の眺めは、なかなかの絶景です。 崖観音 大福寺 『崖観音』として知られて…

【燈籠坂大師の切通しトンネル】秘境感あふれる手掘りトンネルの参道

こんにちは。千葉県富津市にある『燈籠坂大師の切通しトンネル』の散策に行ってきました。千葉県・房総半島の山々は地質が柔らかい事から、たくさんの手掘りトンネルが存在します。そんな中でも、ちょっと神秘的でダイナミックな『燈籠坂大師の切通しトンネ…

【鋸山 日本寺】「地獄のぞき」「大仏」「羅漢像群」など見どころ満載のお寺

こんにちは。今回は千葉県鋸南町にある『鋸山 日本寺』参拝レポートです。標高約329m、山頂の部分が鋸(ノコギリ)の歯のようにギザギザしている事から「鋸山」と呼ばれており、山が境内のようになっている為、ハイキングしながらの参拝になります。山頂付近…

【東京湾観音】東京湾を見下ろす巨大観音~迫力の「腕展望」

こんにちは。千葉県富津市にある『東京湾観音』の拝観レポートです。東京湾を一望できる小山の上に建つ高さ56mの『東京湾観音』。1961年に宇佐美政衛氏が世界平和の理念のもとに建立した巨大観音像で、観音様内部に入る事もできます。いわゆる胎内拝観ですね…

【金時山・公時神社】「金太郎伝説」の山へ登ろう!

こんにちは。箱根外輪山の中で最高峰の『金時山』登山のレポートです。日本三百名山のひとつで、山頂付近の急な傾斜がイノシシの鼻のように見える事から、古くは猪鼻嶽とも呼ばれていたそう。登山初級者にも登りやすい人気の『金時山』、今回は”最短ルート”…

【河口湖 富士山パノラマロープウェイ】「カチカチ山」は富士山絶景スポット

こんにちは。山梨県河口湖町の富士山絶景スポット「河口湖 天上山公園」に行ってきました。外国人観光客にも大人気のスポットで、『河口湖 富士山パノラマロープウェイ』を利用して、1000m級の山を上っていきます。 富士山パノラマロープウェイ乗り場 河口湖…

【伊豆山神社】源頼朝ゆかり 赤白二龍のパワースポット

こんにちは。今年最後のブログは静岡県熱海市伊豆山にご鎮座する『伊豆山神社』の参拝録です。「関八州」、現在の関東地方の総鎮護とも言われる『伊豆山神社』は、境内から相模湾を臨む絶景ポイントにあります。歴史的には、源頼朝ゆかりの神社として知られ…

【王子稲荷神社・装束稲荷神社】大晦日の「王子狐の行列」が有名な神社

こんにちは。今回は、東京都北区「王子駅」近くにご鎮座する『王子稲荷神社』と『装束稲荷神社』の参拝録です。「王子」には、毎年大晦日の夜に、関東のあちこちから集まってきた狐たちが正装して『王子稲荷神社』を詣でたという狐にまつわる伝承があります…

【円覚寺】”鎌倉五山第二位”の巨刹参拝~北鎌倉の紅葉散策③

こんにちは。今回は、北鎌倉の『円覚寺』へ紅葉狩りがてらの参拝へ。「北鎌倉」駅前に鎮座する鎌倉五山第二位の由緒ある大きなお寺です。駅前なので、北鎌倉お寺めぐりの1社目に拝観される方も多い『円覚寺』の紅葉の見頃は、例年11月下旬から12月上旬。 北…

【明月院】「丸窓」と「うさぎ」と「お地蔵さん」と~北鎌倉の紅葉散策②

こんにちは。前回に続き「北鎌倉の紅葉散策」。今回は『明月院』の参拝です。梅雨の季節を彩る紫陽花の名所として知られており、別称「あじさい寺」とも呼ばれていますが、紅葉の時期も美しく、本堂後庭園が季節限定の公開となり、参拝者で賑わいます。また…

【建長寺】天狗が鎮座するパワースポット「半僧坊」~北鎌倉の紅葉散策①

こんにちは。北鎌倉にご鎮座する、鎌倉五山第一位の『建長寺』へ紅葉狩りを兼ねて、参拝に行ってきました。鎌倉を代表する名刹として知られる『建長寺』の境内は、国の史跡に指定されています。北鎌倉の紅葉の見頃は、例年11月下旬から12月中旬頃。お寺によ…

【大雄山最乗寺】天狗の棲まう古刹へ~秋の「道了尊」参拝

こんにちは。神奈川県南足柄市にある『大雄山最乗寺』へ行ってきました。2年振りの再訪です。福井県の永平寺、鶴見の総持寺に次ぐ格式のある曹洞宗のお寺で、開創以来600年の歴史を持ち、全国に4000余りの門流を持つとの事。『大雄山最乗寺』が別名「道了尊…

【石割神社】巨石が御神体の神社参拝&石割山トレッキング

こんにちは。今回は、山梨県山中湖村にある『石割神社』の参拝録です。参拝と言うよりも「石割山」への軽登山と言う方が正しいかも知れませんね。「石割山」は1413mの山で、その八合目に『石割神社』が鎮座しています。「石割山」は山梨百名山に数えられてお…

『高尾山』紅葉狩り登山と天狗のお寺参拝【高尾山薬王院】

こんにちは。紅葉狩りを兼ねての秋の『高尾山』登山と参拝へ。2007年にミシュランガイド三ツ星を獲得している観光地で、世界一、登山客数が多いとされる、標高599mの『高尾山』。都心から1時間程度のアクセスの良さと『高尾山』の麓から、ケーブルカーやリフ…

『丹沢湖』紅葉散策(千代の沢園地~ダム広場~頼政神社)

こんにちは。今回は神奈川県山北町にある『丹沢湖』の紅葉散策です。『丹沢湖』は三保ダムの建設よって誕生した人造湖。美しい山々が連なる自然豊かな環境にあり、「かながわの景勝50選」「ダム湖百選」に選ばれている神奈川県の人気の観光地です。紅葉スポ…

『奥多摩』紅葉ドライブ&散策①【氷川渓谷・奥氷川神社・愛宕山】

こんにちは。今回は東京・奥多摩の紅葉ドライブと渓谷の遊歩道を紅葉散歩します。青梅線の終点「奥多摩駅」から歩いてすぐの「氷川渓谷」散策と「愛宕山」トレッキングに行ってきました。東京都とは思えないくらい自然豊かなエリアで、奥多摩の紅葉スポット…

【長安寺】『五百羅漢』と紅葉のコラボ! 秋の箱根・仙石原のお寺を参拝

こんにちは。神奈川県箱根町の『長安寺』へ2年振りの再訪です。境内の裏山に「五百羅漢」像が点在している事で知られている箱根・仙石原のお寺ですが、紅葉スポットとしても有名。今回は「五百羅漢」と紅葉のコラボを楽しみつつの参拝です。 参道入口 朝7時…

【総世寺】『ざる菊』のお寺参拝~「菊」をめぐる小田原プチ旅③

こんにちは。今回は「菊」をめぐる小田原プチ旅の最終回、『総世寺』の参拝録です。「そうせいじ」と読みますが、そう聞くと、どうしても「ソーセージ」を連想してしまう⁉小田原では「ざる菊」のお寺として知られており、秋のシーズンには、様々な色の「ざる…

【王子神社】東京の北方守護をする神社~東京十社めぐり

こんにちは。今回は、東京都北区にご鎮座する『王子神社』の参拝へ。古くから”東京の北方守護”として崇敬され、「東京十社」の一つにも数えられている神社です。昔は「王子権現」と呼ばれ、この地域「王子」と言う地名の由来になっています。 「JR王子駅」北…

【來宮神社】"本州1位の巨樹・大楠"がすごい『熱海のパワースポット』

こんにちは。今回は静岡県熱海市にある『來宮神社(来宮神社)』の参拝録です。「熱海」と言えば、東京駅からアクセス抜群の温泉地として知られる人気の観光地。そんな観光地にご鎮座する『來宮神社』は、熱海の観光スポットとして、常に上位にランキングさ…

【大船観音寺】大船のシンボル!高台から平和を祈る白衣観音像

こんにちは。鎌倉観光の玄関口でもある、JR大船駅近くにある『大船観音寺』の参拝録です。大船のランドマーク的存在である、通称「大船観音」と呼ばれる白衣観音像。駅近にご鎮座しているので、JR東海道線の車窓からも確認できるんですね。鎌倉で大仏と言え…

【神田明神】アートな「えびす様」もご鎮座する江戸総鎮守~東京十社めぐり

こんにちは。今回は東京・千代田区外神田にご鎮座する『神田明神』の参拝録です。正式名称は「神田神社」。2030年に創建1300年を迎える古社で、丸の内や大手町なども氏子地域である事から、商売繁盛祈願には多くの会社が参拝に訪れます。日本三大祭り及び江…

【東京都目黒区 大圓寺(大円寺)】「新東京百景」選定の石仏群が魅力のお寺

こんにちは。東京都目黒区の『松林山 大圓寺(大円寺)』の参拝録です。こじんまりとしたコンパクトな境内なのですが、たくさんの石仏を観賞できるお寺。その中でも「大円寺石仏群」と呼ばれる「五百羅漢」像は、なかなか見応えがあります。 山門 「目黒駅」…