ぶらりうぉーかー

ぶらりお散歩とプチ旅の参考書です。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

早朝の河津桜 お花見散歩~河津桜まつり【静岡県河津町】

こんにちは。今回は、満開の『河津桜』のお花見散歩のレポートです。場所は「静岡県河津町」。ご存知、『河津桜』発祥の地で、河津川沿いの約3.6㎞の散策路には約850本の『河津桜』が咲き乱れます。開花期間に合わせて、例年「河津桜まつり」が行われますが…

【西平畑公園】河津桜の名所&富士山絶景の公園へ~まつだ桜まつり

こんにちは。神奈川県松田町の『西平畑公園』に行ってきました。神奈川県内の河津桜の名所として知られている場所で、2年振りの再訪です。今年は1週間ほど前に暖かな日が続いた事から、一気に開花が進み、2月23日時点で、見頃を迎えています。 まつだ桜まつ…

【曽我梅林】35,000本が咲き誇る「梅の里」へ

こんにちは。神奈川県小田原市の『曽我梅林』へ梅の花見に行ってきました。JR下曽我駅の周辺に広がる3つの梅林「別所梅林」「原梅林」「中川原梅林」を総称して『曽我梅林』と呼び、白梅を中心に約35,000本が植えられています。諸説あるようですが、茨城県水…

【郷さくら美術館】特別展「松村公嗣の世界」鑑賞

こんにちは。東京都目黒区にある『郷さくら美術館』に行ってきました。東横線「中目黒駅」のすぐ近く、目黒川沿いの現代日本画専門の小さな美術館。『郷さくら美術館』は、2006年に福島県郡山市にオープン、その後、2012年には中目黒に東京館を開館し、今日…

【蛇窪神社(天祖神社)】”白蛇さま”が御鎮座する金運アップのパワースポット

こんにちは。今回は、東京都品川区、東急と都営地下鉄「中延駅」近くにご鎮座する『蛇窪神社』の参拝録です。神社の正式名称は「天祖神社」ですが、通称『蛇窪神社』、東京の白蛇さまとして、地域の方々に愛されている神社です。境内の奥にひっそりと佇む「…

【大宮盆栽美術館】"盆栽の聖地”にある美術館探訪

こんにちは。埼玉県さいたま市にある『大宮盆栽美術館』のご紹介です。今や「BONSAI」として、世界各国で評価されている日本の伝統文化ですが、さいたま市が盆栽文化の発信の為、2010年に開館した世界初の公立の盆栽美術館です。場所は「大宮公園」舟遊池近…

【武蔵一宮 氷川神社】全国に鎮座する「氷川神社の総本社」へ

こんにちは。埼玉県さいたま市大宮区にご鎮座する『武蔵一宮 氷川神社』の参拝録です。埼玉・東京を中心に全国に約280社あるといわれる「氷川神社」の総本社。他の「氷川神社」と区別する為に「大宮氷川神社」とも呼ばれており、大いなる宮居として称えた事…

【柴又帝釈天】「瑞龍松」「彫刻ギャラリー」など見どころ満載のお寺

こんにちは。今回は、東京都葛飾区の『柴又帝釈天 題経寺』へ。ご存知、寅さんの「男はつらいよ」の舞台である「柴又」にあるお寺です。「柴又駅」から『柴又帝釈天』へと続く参道は、国の重要文化的景観に選定されている古き良き時代の下町情緒が溢れる場所…

【鎌倉・海蔵寺】源氏山麓に佇む「花の寺・水の寺」へ

こんにちは。今回は、鎌倉の『海蔵寺』の参拝レポートです。扇ガ谷の谷戸の一番奥に位置する『海蔵寺』は、「鎌倉駅」から離れている事もあり、参拝者で混雑する事もなく、静かで落ち着いた雰囲気の中、ゆったりと参拝できるお寺です。こじんまりとした境内…

【英勝寺】鎌倉唯一の尼寺へ~竹林・洞窟・季節の花が魅力のお寺

こんにちは。今回は鎌倉の『英勝寺』の参拝レポートです。鎌倉観光の王道ではないかも知れませんが、閑静な場所に建つ境内は、数々の重要文化財の建造物、四季折々の草花が魅力。再訪したくなる寺院です。”鎌倉唯一の尼寺”と言うキャッチフレーズも気になり…

【神奈川県山北町 大野山】富士山の眺望が魅力の低山散策

こんにちは。今回は、神奈川県山北町の『大野山』登山のご紹介です。標高723mの『大野山』は、関東百名山に選定されており、山頂からの富士山の眺望が素晴らしい低山。ハイキングコースも整備されている登りやすい山ですが、頂上付近まで車でのアクセスも可…

【松田町寄ロウバイ園】日本最大級2万本が咲き誇る「ロウバイまつり」へ行こう!

こんにちは。神奈川県足柄上郡松田町の『松田町 寄(やどりき)ロウバイ園』へ行ってきました。個人的なロウバイのイメージは、お寺の境内に1~2本植樹されていて、寒い冬の中、梅よりも早く、ひっそりと咲く…と言う感じなのですが、2万本ものロウバイが豪快…